2007年4月3日火曜日

膝に溜まった水を抜くと癖になる?


 整形外科で外来をしていると患者さんによくこう聞かれます。

「水を抜いたら癖になるって聞くんですが。」

 結論から言いますとこれは一種の迷信で抜くことによって癖になるなんて事はありません。
 関節に溜まる水は関節水腫といって色々なことが原因で起こりますが、一般的には関節に起こった炎症が引き金になって溜まる量と吸収される量のバランスが崩れることによって生じます。正常な膝関節にも大体、2cc以下の水は存在するのですが、炎症によって関節内の滑膜という組織の血管の透過性が亢進すると供給される水が大幅に増えるため吸収が間に合わなくなって溜まってしまうのです。繰り返し何度も水を抜くような方は関節に起こっている炎症が中々治まらないという事であって、決して抜いたことで癖になっている訳ではないのです。
 もちろん、注射自体はお世辞にも痛くありませんとは言いにくいのですが癖になるから、と痛みを我慢しておられるような場合は少し勇気を出してもらえれば大抵の方がそれ以前よりは楽になって頂けるのではないかと思います。

 先程から水、水と書いていますが正確には滑液といいます。
関節内に存在する潤滑剤のようなもので水というよりは水飴に近い感じでしょうか。
基本的には膝だけではなくあらゆる関節内に存在していて、関節の摩擦を軽減しています。
年齢とともに潤滑剤である滑液の量が減り関節の摩擦が多くなり軟骨に障害が出てくると変形性関節症という事になります。
 それならば、水が溜まる=滑液が溜まる=潤滑剤が増える。なのにどうして痛いの?と思われるかもしれませんが、この場合溜まった水というのは本来の滑液を薄めてしまったような非常に粘りの少ないものなので潤滑剤としてほとんど働いていないのです。
そのために一般的には膝の水を抜いた後に滑液の主成分であるヒアルロン酸という薬を入れることが多いです。足りない分を補充するわけです。
 万人に効果がある訳ではありませんが膝が痛くて腫れている、といった症状が続いておられるような時には関節の注射を考えて見られても良いのではないでしょうか。

 最後になりましたが、昨年の十二月から火曜日の午前中に整形外科の外来をさせて頂いています橘と申します。理事長の岡田 純先生とは高校時代の同級生であり、その縁でこちらの病院に来させて頂きました。普段は滋賀県の病院でスポーツ外傷を中心に診療をしていますが数年前までは一般整形で外来、手術をしておりました。整形外科的な事で何かありましたら受診頂ければ幸いです。

整形外科医 橘 真一  

休日の頭の体操

 毎週木曜日の新聞に折り込まれている「頭の体操」と題された漢字クイズ、7つのまちがい探し、クロスワードを解くことが私の休日のささやかな楽しみである。朝の身支度を済ませてコーヒーを入れコタツに入る。さて先週のクロスワードの出来具合はどうだったかな?ふーん誤りを見つけてガッカリ。些細な間違いや思い違いが多い。最近の若者間で話題となっていることや人気タレントなどについてはほとんど知らない。子供に訊くこともしばしばである。世界情勢も設問にあるためテレビニュースは出来るだけ見るようにしているが、仕事の都合で見逃すこともある。新聞を読むのは休日だけで普段は一面の見出しを見ることで終わってしまうことが多い。

 さて、いよいよ今週分のクイズに挑戦となる。まずはクロスワードに挑む。答えの見当はついているのに言葉が思い浮かばない。こんな時は五十音をアから言いながら考えると以外にも思い出せる場合がある。根気よく五十音を繰り返してその答えに行き着いたときはスッキリした気分になり満足満足。こんな具合で頑張ってもどうしても出来ないことも多い。諦めきれずにしばらく時間をおいて再挑戦、やはりわからないと気分がモヤモヤ、イライラする。そのうちにまあいいか来週の解答を見ようかと諦めることになる。そして次は7つのまちがい探し、漢字クイズと挑戦していく。最近物忘れが気になり始めた。そろそろ危ないなぁ。そんな思いもあって日頃使わない部分の脳細胞を働かせることが出来るのではないかと考えて、このクイズに挑戦している次第です。

訪問看護師  K.Y

理事長推薦ロック名盤 第2回

第2回 『マシン・ヘッド』 ディープ・パープル

 オヤジバンド・ブームだそうです。
 押入れの奥に眠っている楽器を引っ張り出したり、あるいは新たに楽器を購入し、バンドを組んで演奏する「かつてのバンド小僧」が増えているようです。

 筆者も20年ほど前、大学の軽音でドラムをたたいていた「かつてのバンド小僧」です。2年前、同世代のオヤジたちとライブ・ハウスでセッションをする機会に恵まれました。お互いほどんど初対面同士、聞いていた音楽も好みのジャンルも違うわけで、セッションすると言っても曲の選定に困るわけですが、「スモーク・オン・ザ・ウォーター」は、我々の世代の「かつてのバンド小僧」はほとんど例外なく演奏でき、上手い下手はともかくとして、打ち合わせなしで曲の始まりから終りまで合わすことができます。まさに、ロックのスタンダード中のスタンダードと言えるでしょう。数え切れないほどのミュージシャンがカバーして、現在もCMソングとして流れているので、曲名を知らなくても「ジャッ ジャッ ジャーー  ジャッ ジャッ ジャジャーー   ジャッ ジャッ ジャーー  ジャッ ジャーーーー」というリフを聞いたことがない人は、ほとんどいないのではないでしょうか?

 さて、その「スモーク・オン・ザ・ウォーター」が収録されているのが、72年に発表されたディープ・パープルの最高傑作、いやハード・ロックの最高傑作『マシン・ヘッド』です。

 ギターのリッチー・ブラックモア、キーボードのジョン・ロード、ドラムのイアン・ペイス、ベースのロジャー・グローバー、ヴォーカルのイアン・ギランという黄金期のメンバーによる作品で、特にカリスマ・ギタリスト、リッチーのプレイは凄いの一言です。今となってはテクニックでリッチーを上回るギタリストは珍しくありませんが、ワンフレーズ聞いただけでリッチーのそれと解るリフやソロの完成度は、やはり天才的としか言いようがありません。
 ロック・ファンならずとも全音楽ファン必聴のアルバムです。

医療法人一仁会 石野病院
理事長  岡田 純