2005年12月21日水曜日

風邪をひいてしまったときの食事のお話


★脱水症状に気をつけましょう

 身体がだるく、食欲もなく、食べものが喉を通らないときでも、脱水症状には充分気をつけて水分を摂りましょう。お茶や水も良いのですが、より身体に吸収されやすい、電解質を含んだスポーツドリンクなどがおすすめです。
 脱水症状については子供や高齢者の方には充分注意してあげてください。

★食欲がないときは・・・

 食欲がないとき、お腹をこわしているときに無理に食べようとするのはあまり良くはありません。水分は摂りながら安静にしていて、食欲が出だしたら、まず食べやすく消化が良いもの(プリン、ヨーグルト、ゼリーなど)から食べ始めると良いと思います。

★食欲が出てきたら・・・

 免疫力をアップさせるために、ビタミンCやたんぱく質を摂りましょう。ビタミンCをフルーツで摂取する場合は生で食べるのも良いのですが、消化の良いジュースのほうがおすすめです。(だからといってジュースを大量に飲んでお腹をこわしたりしないように。)みかんなど柑橘類やキウイにはビタミンCが多く含まれます。野菜ではジャガイモやブロッコリなどがおすすめです。特にジャガイモのビタミンCは熱にも強く、火を通した料理での摂取に最適です。
 たんぱく質も、風邪で弱った身体の免疫力を上げてくれるはたらきがあります。消化のことを考えると、白身魚・卵・とうふ等が良いと思います。クリームシチュー、うどんの入った鍋や茶碗蒸し、生姜の入った肉団子スープなど、具だくさんの汁物をおすすめします。

★身体が冷えているときは・・・

 身体を温める作用のあるものを摂りましょう。昔から良いと言われている生姜湯は、身体を温め、更に水分も摂取できるのでおすすめです。食欲がないときは生姜湯だけでも飲むようにしましょう。

管理栄養士 O .A
2005年 冬号